毎年、愛知県が県内各地で実施する「人にやさしい街づくり地域セミナー」が、今年は一宮市で行われます。
12/13(土)、一宮市で開催の地域セミナーの参加者の募集をしています。
建築・土木及び福祉・医療の専門家や、障害を持つ方々のご参加を願っています。
申込みの締め切りは11月28日。窓口は一宮市役所建設部建築指導課です。
参加のご協力をお願い致します。
日時:2014年12月13日(土) 午前の部:9時~12時 午後の部13時~16時
内容:
午前の部
4つのコースに分かれ、
一宮市内の公共交通機関を使って公共施設を巡るバリアフリーツアー
Aコース iバス:名鉄一宮→市民会館→大平島公園・一宮市民会館→市民会館→名鉄一宮
Bコース 名鉄バス:名鉄一宮→両郷町口→テラスウォーク一宮→両郷町口→名鉄一宮
Cコース JR・名鉄:尾張一宮→JR木曽川駅→木曽川資料館→名鉄新木曽川駅→名鉄一宮
Dコース 名鉄:名鉄一宮→奥町→奥小学校→奥町→名鉄一宮
午後の部
午前中の街歩きの報告会とワールドカフェ(意見交換会)
障害を持つ方達と一緒に街や建物を巡れば、
日頃気づかないことも、改めて考えさせられることが数多くあります。
車いすも用意しますので、車いすに乗って街を歩くことの大変さも体験してみてください。
問合・申込:一宮市建設部建築指導課 電話 0586-28-8645 kenshi@city.ichinomiya.ig.jp
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
主催:愛知県
共催:一宮市
協力:(公社)愛知県建築士事務所協会一宮支部
企画運営:尾張ひとまちネット

#
by Jimkyo
| 2014-11-15 17:37
| 街づくりの話題